デジタルの力で仕事効率アップをサポート。お客様の業務を加速させる。

「UI」と「UX」について

紹介

Webサイトやアプリなどを作成する上で重要なのが、「UI」と「UX」です。
ユーザーを多く獲得しているサービスでは、優れたUIとUXを実装しています。
このため、ユーザー目線を意識してUIとUXを改良し続けることができれば、ユーザーの獲得や収益性アップにつながります。

そこで、今回は「UI」と「UX」の意味や、これらを改善する際のポイントなどについてご紹介します。

UIとは?

UIとは、「User Interface」を略した言葉で、モノやサービスとユーザーとの接触点のことを指します。
UIを簡単に説明すると、Webサイトやアプリをパソコンやスマートフォン、タブレット端末で閲覧する際の、文字やデザイン、レイアウト、情報などの画面に表示される要素すべてがUIであると言えます。

UXとは?

UXとは、「User Experience」を略した言葉で、ユーザーがモノやサービスを通して得た体験や経験全般のことを幅広く指します。
また、UXが指す体験や経験とは、モノやサービスの使用中に得たものに限らず、使用前の期待感、使用後の感想、反復使用による印象の変化なども含みます。

UXを簡単に説明すると、Webサイトなどを閲覧する際の、「文字の大きさやフォントの見やすさ」「デザインの美しさ」「コンテンツレイアウトのわかりやすさ」「情報の量や質などに対するユーザーの印象や感想」などのことを指します。

UIとUXの関係性

UIとUXの説明より、「UIはUXの要素のひとつである」ということが言えます。
例えば、Webサイトやアプリにおいて、大きくて読みやすい文字・目立つボタンなどのUIは「使いやすい」「わかりやすい」といった優れたUXをユーザーに提供します。
また、ユーザーの好みに合ったデザインやレイアウトは「きれい」「繰り返し閲覧したい」というプラスのUXを生むきっかけとなります。

以上のことから、優れたUIを作成することで優れたUXをユーザーに提供することができ、ユーザーの獲得や収益性アップに繋がると言えます。

UIとUXの改善ポイント

では、優れたUIとUXをユーザーに提供するためには、どのように改善をすれば良いでしょうか。それぞれ意識すべきポイントについて、説明します。

UIの改善ポイント

UIを改善するには、Webサイトやアプリの機能性を向上させ、ユーザーの使用感を高めることがポイントです。例えば、文字が読みにくい行間やフォントの設定であったり、ボタンがクリック・タップしづらい位置にあるようなWebサイトは、どのようなユーザーへもストレスを与えます。

Webサイトやアプリのデザインなどは、ユーザーによって好みが分かれる要素といえますが、機能性の低さはほとんどのユーザーから好まれません。
そのため、UIを改善する際、まず各要素の機能面を見直すことがポイントです。

UXの改善ポイント

UXを改善するには、UIの改善とは逆に、「ユーザーによって感じ方が異なる要素」に着目するのがポイントです。機能性や操作性とは異なり、Webサイトやアプリのデザインやテイストなどは、個人の嗜好に応じて良し悪しが判定される傾向にあります。

つまり、UXの質も「各ユーザーの好みに沿っているかどうか」によって大きく左右されると言えます。そのため、UXを改善する際、明確なターゲット設定およびターゲットへの理解が重要です。年代・趣味・生活スタイルなどからターゲットを絞り込み、その嗜好を反映したWebサイトを作り上げることが、優れたUXを提供するポイントです。

UIとUXの改善プロセス

UIとUXの具体的な改善プロセスの例をご紹介します。

①課題の発見

まず、Webサイトやアプリが抱えている課題を見つけましょう。画面が見にくい、必要とする情報に辿り着きにくいなどといった課題をできるだけ多くピックアップします。
課題発見の方法として、第三者に操作してもらい感想を聞く方法や、分析ツール(Google Analyticsなど)を活用して実際のユーザーの閲覧データを収集して分析する方法などがあります。

②原因の分析

課題の発見が完了したら、原因の分析を行います。Webサイトやアプリ内で意図している導線が辿りにくい、情報を配置している場所が分かりにくいなど、各課題の原因を突き止める作業を行います。課題発見時に集計した意見やデータを活用し、UIとUXの両面から分析を進めると良いでしょう。

③改善案の検討と実行

原因の分析と並行して、改善案の検討を行います。Webサイトやアプリ内のデザインやレイアウトをどのように変えるのか、ユーザーが求めている情報への導線を分かりやすくするなど具体的な改善案を検討し、該当箇所の改修を行う。改修規模の大小によらず、担当者(依頼先)、スケジュール、予算などをきちんと固めてから実行することが重要です。

④改善結果の検証

改修が完了したら、改善結果の確認を行います。意図した改善案が正しく反映されているか、UIとUXの質について向上しているかなど、詳細な検証が必要となります。ユーザーの視点から見たときに不十分な箇所があれば再度改善案の検討を行い、改修を行うことでUIとUXのさらなる向上を目指します。

まとめ

UIとUXは相互に関連するものであり、UIとUXどちらも改善することでユーザーの満足度や業績の向上へつながる、とても大事なものだということが分かったのではないでしょうか。

これまで、UIとUXについて特に意識せずに自社のWebサイトやアプリなどを作成していた方は、思うようにユーザーを獲得できていない可能性がありますので、今回ご紹介した内容を参考にし、UIとUXの向上を目指してみて下さい。