デジタルの力で仕事効率アップをサポート。お客様の業務を加速させる。

CPUの性能比較
スペックの見方
Core i7が最高ではない!

BtoC, 開発者

PCを構成する重要なパーツであるCPU。
「i3」よりも「i5」よりも「i7」と書いてある方が性能が良い、そんなことはありません。
CPUの性能比較やスペックの見方について記述します!

まず、現在使用中のPCのCPUは、
「スタートボタン(Windowsアイコン)」を右クリックし「システム」
で確認できます。


CPUの性能比較サイト

例えば、「Intel(R) Core(TM) i5-11400H」
のスペックを調べたい場合、
Webで「CPU 比較」などと調べると、
CPU性能比較表(ノートパソコン・タブレットPC)【2021年最新版】
↑こちらのような便利なサイトがありますので、
「Intel(R) Core(TM) i5-11400H」はi5ですが、
世代によりi7やi9よりも性能が高いことがわかります。


代表的なCPUメーカー

intel

世界首位のシェアを誇り、
Core iシリーズが現代の主流となっています。
性能はi9(デスクトップPC用)i7i5i3CeleronAtomの順で展開されています。

AMD

intelに次ぐメーカーです。
RyzenシリーズはRyzen 9Ryzen 7Ryzen 5、とintelに製品と対称関係で比較されます。

Apple

2020年11月10日にAppleは自社設計した「Macのためのチップ」を発表しました。
「Apple M1 Pro」は2021年12月20日現在、最高水準の性能を誇っています。


世代による差

同時期に発売されたものでは、
Core i7(ハイエンド)i5(ミドルレンジ)i3(ローエンド)
という位置付けになりますが、
発売時期によりスペック差がかなり異なるため、
第8世代i3 第7世代i5ということも大いにあり得ます。
中古のPCなど購入時には注意しましょう!

世代の確認は、
「Core i7 11800H」であれば第11世代、
「Core i7 8850H」であれば第8世代、
とCPU名称で判別できます。
「H」などのプレフィックス部分については、
話が長くなりますのでまた別記事とさせていただきます。


CPU性能の基本的な見方

クロック周波数

一番ざっくりと分かりやすいのがクロック周波数です。
クロック周波数の値が高ければ高いほど1秒間に多くの処理が可能となり、
データの転送の速度や処理が早くなるという事になるので、
CPUの性能が高いという事になります。 

コア数

コアは人間の脳*だと想定してください。
デュアルコアだと2つ、クアッドコアだと4つあることになり、
こちらも多ければ性能が高くなります
コア数が多ければ、同時に複数のアプリケーションを処理することができます。

*CPUはコックさん、メモリは調理台など
色々と例えられることがあります。

キャッシュメモリ

CPUのキャッシュメモリとはCPUの中にあるメモリです。
メインのメモリ(RAM)やUSBフラッシュメモリとは違います。

キャッシュメモリは、よく使用するデータを一時的に保存しておくものです。
キャッシュメモリが無いCPUや3次キャッシュまであるものもあり、
こちらも多ければ性能が高くなります

CPUソケット

こちらはCPUの性能ではなく、物理的な形状のことです。
PCを自作する際は、ソケットの形状が合わないと
物理的にCPUがはまりませんのでご注意ください。


以上、CPU性能の基本的な見方でした!
「単純にi7であれば良いというわけではない」
というということが伝われば幸いです!